-
202503月15日
土曜日東北で家畜と共に育まれてきた草原について学びます。
-
202502月22日
土曜日NOZOMI PAPER Factoryの活動拠点、のぞみ福祉作業所を大公開!
地域の方々への自己紹介として、日中の活動に参加してもらう体験会や作品・商品の展示販売等を予定しています。 -
202502月13日
木曜日環境などの興味や関心を高めていただけるテーマを取り上げています。
3回目となる今回は「気候変動適応策-宮城県におけるスギ花粉対策-」です。 -
202502月09日
日曜日宮城県からネイチャーポジティブを実現!~生物多様性と県内の取組から~
-
202502月08日
土曜日東北学院大学・齋藤善之ゼミでは、仙台の町々の商人と暮らしの記憶を聞き取り記録する調査を続けてきました。本講座ではその成果をいかし、仙台の商人たちの商いと暮らしの実像を甦らせます。奮ってご参加ください。
-
202502月08日
土曜日悪質な「お試し商法」や「詐欺的な定期購入商法」による消費者被害が後を絶ちません。定期購入商法による消費者被害の予防あるいは被害救済のため、現時点で私たちには法的にいかなる対応が可能なのか、考えます。
-
202502月08日
土曜日東北で家畜と共に育まれてきた草原について学びます。
-
202502月05日
水曜日知水講座とは、県民の皆様に県の河川行政を知っていただき、ともに今後の河川行政のあり方を考える機会とするため、平成16年度より毎年開催している公開講座です。
-
202502月02日
日曜日登米市の青年たちが企画運営を行う文化祭です。ステージ発表や展示発表の他に各種体験ブース等を企画しております。小さなお子様から大人までが楽しめるイベントですので、ぜひお立ち寄りください。
-
202502月01日
土曜日1泊2日の漁業体験・座学等を通じて、宮城の海や漁業について理解を深めることができるプログラムです。海や海の生き物、漁業などに興味がある方のご参加をお待ちしております!
-
202501月25日
土曜日東北歴史博物館の学芸員が日頃の調査・研究についてお話しします。
-
202411月29日
金曜日名取市の愛島公民館で開催します。50年後の未来に愛される地域づくりを目指し、愛島での活動に関心のある20代から50代までの皆さんの御参加をお待ちしております。
-
202410月12日
土曜日日本における小学校英語教育について、マインドセット理論や自己価値理論などの動機づけ理論の観点から小学校英語について論じます。また、小学生の英語学習に対するモチベーションを高めるための提案として、効果的な褒め言葉や内発的動機づけの向上する指導方法などについても紹介します。奮って御参加ください。