生涯学習情報サイト、まなびの宮城

検索講座・イベントを探す
文字サイズ

講座・イベント情報

令和7年度 東北工業大学 オンライン開放型講座「地域未来学12・13」

主催

主催:東北工業大学 地域連携センター

内容

東北工業大学では、地域の未来を創造する人材育成を目的とした「地域未来学」を開講しております。
防災・減災、まちづくりに関する講座の他、環境課題解決や地域の共生・共存などサスティナブルな社会構築を考える講座を開講し、「地域を知り、未来を見つける」開かれたまなびの機会を提供してまいります。
【講座12】13:00~14:30
「サスティナブルな経済活動とエシカル消費~未来社会のデザインに向けて~」
 渡邊 千恵子 教授(尚絅学院大学 総合人間科学系 社会部門)
【講座13】14:45~16:15
「メカトロニクス技術が切り開く医療福祉の未来」
 水野 文雄 教授(東北工業大学 工学部 電気電子工学課程)

開催エリア

オンライン

カテゴリー


開催場所・日時

場所
 Web会議ツール「Zoom」ミーティング開催
日時
 2025年11月1日(土) 13:00~16:15

講師

講座12:渡邊 千恵子教授(尚絅学院大学総合人間科学系 社会部門) 講座13:水野 文雄教授(東北工業大学工学部 電気電子工学課程)

申込・問合せ先

地域連携センター 地域未来学担当
E-mail:rc-mirai@tohtech.ac.jp
TEL:022-266-5222 FAX:022-266-5226

申込方法

「地域未来学」専用申込みフォームからお申し込みください。
 申込締切:10月30日(木)
 詳細はHPでご確認ください 
 https://www.rc-center.tohtech.ac.jp/department/mirai/lecture/chiikimiraigaku/

申込URL

https://forms.office.com/r/hGiXycKiUk

定員・対象

定員
 200名
対象
 学生・一般の皆様(ネット環境のある方どなたでも)

受講料

無料