令和7年度 東北工業大学オンライン市民公開講座No.607「日欧比較—石屋根の生活景」 大沼 正寛(生活デザイン学科 教授)
主催
東北工業大学 地域連携センター内容
「日欧比較—石屋根の生活景」 大沼 正寛(生活デザイン学科 教授)2021年にウェールズ北西部のスレートの景観が世界遺産に登録されました。スレートとは東京駅の屋根にも用いられている粘板岩を割り出した屋根材です。ウェールズのほかスペイン、ポルトガル、ドイツなどで見た生活景を紹介しつつ、陸前地方=宮城県および岩手県南にひろく分布するスレート民家・集落と比較します。
開催エリア
オンラインカテゴリー
開催場所・日時
会場:Web会議ツール「Zoom」ミーティング開催日時:7月4日(金)18:00~19:15
講師
東北工業大学 ライフデザイン学部 生活デザイン学科 大沼 正寛 教授申込・問合せ先
東北工業大学 地域連携センター〒980-0811 仙台市青葉区中央4-4-19 アーバンネット仙台中央ビル5階
Tel. 022-266-5222 FAX. 022-266-5226 E-mail:rc-center@tohtech.ac.jp 担当:朝倉
申込方法
市民公開講座専用申し込みフォームからお申込みください。https://forms.office.com/r/XsscxC5SBs
詳細はHPでご確認ください。
https://www.tohtech.ac.jp/topics/opencollege
申込URL
https://forms.office.com/r/XsscxC5SBs定員・対象
定員:300名対象:関心のある方どなたでもご参加いただけます。