\\ 参加者&ボランティア募集中! // ◆ スウプノアカデミア2025『まなびを考える会』6/14・29◆
主催
NPO法人エイブル・アート・ジャパン/障害者芸術活動支援センター@宮城(SOUP)内容
障害者芸術活動支援センター@宮城(愛称:SOUP)は、宮城県内で暮らす障害のある人たちの芸術活動等の支援や相談窓口をしている団体です。SOUPでは、仙台市生涯学習課とともに「だれでも、いつでも、学べる社会へ。」をキーワードに、障害のある人の『まなび』の場を広める活動「スウプノアカデミア」に取り組み始めて5年目となりました。本活動では学びたい本人の「好きなこと」「やってみたいこと」をもとに、さまざまなワークショップや講座などのプログラムを参加者のみなさんとともに企画し、運営しています。みんなで一緒に自分の好きなことや学びたいこと、やってみたいことなどについて話しあいませんか?みなさんの声が、今年度のスウプノアカデミアで行うプログラムになるかもしれません。余暇活動や仲間づくりの場として、自由に参加していただくことができます。初めての人もお気軽にお申し込みください。開催エリア
仙台圏エリアカテゴリー
合理的配慮
開催場所・日時
場所せんだいメディアテーク7階 スタジオa(1)、スタジオb(2)
日時
(1)2025年6月14日(土)14:00-16:00(受付は13:30から)
(2)2025年6月29日(日)14:00-16:00(受付は13:30から)
※(1)と(2)はどちらも同じ内容で開催を予定しています。
講師
申込・問合せ先
障害者芸術活動支援センター@宮城(NPO法人エイブル・アート・ジャパン東北事務局内)〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉4-1-50-1階
tel:070-5328-4208
mail: soup@ableart.org
web: https://soup.ableart.org/
担当:佐竹・伊藤・柴崎・鎌田
申込方法
●申込みフォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScO5QKdhilm-D0OO454xjirhZ46vocRyWP94gmjbyPwM6LsLg/viewform
※ 手話通訳を利用する方は備考欄の必要な配慮に記入してください。
●ウェブページ
(1)2025年6月14日(土)
https://soup.ableart.org/program/2025nen/soupnoacademia2025/manabikangaeru1/
しめきり:6月12日(木)※手話通訳を希望する方は6月10日(火)まで
(2)2025年6月29日(日)https://soup.ableart.org/program/2025nen/soupnoacademia2025/manabikangaeru2/
しめきり:6月27日(金)※手話通訳を希望する方は6月25日(水)まで
申込URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScO5QKdhilm-D0OO454xjirhZ46vocRyWP94gmjbyPwM6LsLg/viewform定員・対象
18歳以上の障害のある人※障害の種類、障害者手帳の有無は問いません。
※18 歳未満の方でも、学校卒業後の校外の活動に興味のある方は、お気軽にご相談ください。