東北大学ウィンターセミナー(冬セミ)2025 授業「私はこうして英語を学んだ」”This is how I learned English”
主催
主催 東北大学 高度教養教育・学生支援機構 学習支援センター(SCC: Student Community College)後援 宮城県教育委員会、仙台市教育委員会
※ 但し、授業は各センセイの責任で実施されます。
内容
「誰でもセンセイ、誰でもセイト」をスローガンに、どなたでも、自由に授業に参加できる生涯学習イベントを開催するものです。その授業の一コマとして、「私はこうして英語を学んだ」"This is how I learned English" を実施します。【内容】
センセイ(Instructors)によるスピーチ SPEECH
質疑応答 Q&A
ディスカッション& 即興スピーチ(質問に即座に応える練習を行います。)
DISCUSSION & IMPROMPTU SPEECH (spoken presentation delivered without prior preparation)
※ なお、他の授業を含めて、2日間にわたる授業項目は以下で御確認ください。
https://www.manabino-miyagi.com/wp_manabi/wp-content/uploads/2025/03/冬セミ2025時間割.pdf
※ また、ウインターセミナーの概要の詳細は下記のサイトを御確認ください。
https://good-robe-5e9.notion.site/winter-seminar-2025-11c6c854ed698028bf5fe4ec93920886
開催エリア
仙台圏エリアカテゴリー
開催場所・日時
当該授業について■開催期日:令和7年3月15日(土曜日)午前10時30分から12時まで
■開催場所:東北大学川内北キャンパス講義棟A棟
※ 会場教室は当日配布のパンフレットをご確認のうえ、ご来場ください。
講師
大学教員、公益財団法人役員、非営利活動団体役員等申込・問合せ先
■申込参加者(セイト)は申込不要です。
■問合せ先
東北大学 高度教養教育・学生支援機構 学習支援センター(SCC)
TEL:022-795-3374(平日の午前10時から午後5時まで)
Mail:tu-scc.cls@grp.tohoku.ac.jp
申込方法
申込は不要です。定員・対象
定員30名程度講座は主に英語で行われます。英語力のレベルは問いませんが、参加者は積極的に英語で話すことが期待されます。