みやぎ県民大学 仙石線ウォーク【宮城県松島自然の家】
主催
主催:宮城県教育委員会、宮城県松島自然の家実施:宮城県松島自然の家
内容
仙石線の廃線跡などを歩き、震災の被害の大きさや復興の様子、町の発展などを体験的に学びます。【第1回】ウォーキング(昼食休憩あり)日帰り
【第2回】ウォーキング、座学研修、宿泊
【第3回】施設見学
※ 第1回及び第2回は、初めに列車移動があります。
<持ち物>
【第1回】 動きやすい服装や靴、飲料水、タオル、昼食
【第2・3回】動きやすい服装や靴、飲料水、タオル、宿泊の用意、上履き
開催エリア
三陸エリアカテゴリー
趣味開催場所・日時
【第1回】令和5年10月12日(木) 午前9時40分から午後1時40分まで※ 日帰り (受付午前9時20分から)
【第2・3回】同年11月15日(水)午後1時00分から16日(木) 午前11時40分まで
※ 1泊2日 (受付午後0時40分から)
開催場所: 宮城県松島自然の家及び東松島市鳴瀬地区
集合場所: JR野蒜駅南交通広場駐車場
〒981-0411 東松島市野蒜後沢
講師
申込・問合せ先
宮城県松島自然の家研修支援担当:中澤
TEL:0225-90-4323
FAX:0225-88-2901
申込方法
申込み方法 電話・E メールまたはホームページ申し込みフォームから申し込みください。○ 電話:0225-90-4323(午前9時~午後5時受付)
○ E メール:mtyagai@pref.miyagi.lg.jp
○ ホームページ:https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/matsushima-cnt/
申し込みの際、参加者名・性別・年齢・住所・電話番号をお知らせ願います。
募集要項を必ずご覧になってから、お申込みください。
申込URL
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/matsushima-cnt/定員・対象
定員:25名 ※先着順対象:宮城県民 ※全3回参加できる方
受講料
受講料:2,500円/人(保険料700円、食費等1,230円、寝具・シーツ代570円)※ この他に、野蒜駅から陸前大塚駅及び陸前小野駅までの運賃が必要です。(両区間とも現金150円、ICカード147円)