生涯学習情報サイト、まなびの宮城

検索講座・イベントを探す
文字サイズ

講座・イベント情報

2023年度みやぎ県民大学講座
SDGsと地域防災~4回連続講座~【尚絅学院大学】

主催

主催:宮城県教育庁生涯学習課
実施:尚絅学院大学

内容

近年、自然災害が多発しているなかで、気候変動問題や地域防災に対して関心が高まっている。本講座では、気候危機に対して政府・自治体・市民が取り組むべき課題を考えるほか、災害時のコミュニティへの期待、日常生活の中で出来る減災への備え等について解説し、持続可能な社会へ向けて消費者ひとりひとりが取り組める行動について考えていく。

【コード:5102A】第1回 気候危機と地域防災
【コード:5112A】第2回 生活の中の防災―東日本大震災で失ったものは何かー
【コード:5122A】第3回 人口減少時代の災害とコミュニティ
【コード:5132A】第4回 災害とエシカル消費

詳細につきましてはチラシをご覧ください。

開催エリア

仙台圏エリア

カテゴリー

学習・教育

開催場所・日時

開催場所
 尚絅学院大学地域連携交流プラザ(イオンモール名取あおばコート3階)
日時
 第1回: 9月30日(土)10:30~12:00
 第2回:10月14日(土)10:30~12:00
 第3回:10月28日(土)10:30~12:00
 第4回:11月11日(土)10:30~12:00

講師

第1回:長谷川 公一(総合人間科学系 社会部門 特任教授)
第2回:久慈 るみ子(総合人間科学系 人文部門 教授)
第3回:高木 竜輔(総合人間科学系 社会部門 准教授)
第4回:渡邊 千恵子(総合人間科学系 社会部門 教授)

申込・問合せ先

尚絅学院大学地域連携交流プラザ(イオンモール名取あおばコート3階)
〒981-1294 名取市杜せきのした5-3-1 
TEL:022-381-1490
FAX:022-381-1491
Eメール:kouza@shokei.ac.jp
大学HP: https://www.shokei.jp/institution/plaza/lifelong_learning/
※お電話でのお問い合わせは、10:30~18:30にお願いします。 
※お電話でのお申込みは受付けておりません。

申込方法

申込期間:2023年8月21日(月)~9月1日(金)17:00
申込方法:申込みフォーム・郵送・FAX・Eメールでの申込み
下記必要事項を記載のうえ、お申込みください。
①氏名(フリガナ)②生年月日③年齢④性別⑤郵便番号・住所⑥電話番号⑦メールアドレス⑧参加希望講座名とコード⑨職業⑩申込理由
※お申込みが多数の場合は、受付期間内到着分の中から抽選とさせていただきます。

申込URL

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=P6vg7rRyrECauPIeRfq-O4agYS-Z-gFOli0d4i4Xrj9UQU1RRkowNEVER05BN0FMMllCQVZLWlFHUyQlQCN0PWcu

定員・対象

定員:各回20名
対象:年齢・性別問いません

受講料

無料(要申込)