生涯学習情報サイト、まなびの宮城

検索講座・イベントを探す
文字サイズ

講座・イベント情報

みやぎ県民大学講座「English Speechcraft Workshop 英語スピーチ作成・実践ワークショップ」【東北大学会計大学院】

主催

主催: 宮城県教育委員会
実施: 東北大学会計大学院

内容

This workshop focuses on “English speaking,” which is the most deficient part in Japanese English education. Participants will “learn by doing” and improve their thinking, analysis, performance and confidence in this workshop.
このワークショップ では日本の英語教育で最も不足しているといわれている「話すこと」に焦点を当てています。参加者はスピーチの実践を通して学び、思考力と分析力、パフォーマンス、そして自信を深めることができます。
第1回:9月5日(火) スピーチの構成 SPEECH ORGANIZATION
第2回:9月19日(火) 即興スピーチ IMPROMPTU SPEECH
第3回:10月3日(火) どう表現するか HOW TO SAY IT
第4回:10月17日(火) 声の使い分けとジェスチャーの使用 VOCAL VARIETY AND BODY MOVEMENT

開催エリア

仙台圏エリア

カテゴリー

趣味

開催場所・日時

1 開催場所
  東北大学会計大学院 仙台市青葉区片平2丁目1番1号

2 開催日
 第1回:9月 5日(火) 第2回: 9月19日(火)
 第3回:10月3日(火) 第4回:10月17日(火)
 第1回目は19:00~21:30まで、第2~4回までは19:30~21:30まで。

講師

東北大学大学院経済学研究科 教授 Ray Roman、日本人他スタッフ数名

申込・問合せ先

東北大学大学院 経済学研究科
Tel: 022-217-6288

申込方法

申込方法: E-mailにて申込みください(氏名・性別・年齢・住所・職業・電話番号を記入のこと)
申込先:会計大学院(ローマン研)
E-mailアドレス:speechcraft2023@gmail.com 
申込期間: 募集期間:令和5年6月6日(火)~令和5年9月1日(金)
必ず、募集チラシをご覧のうえ、お申込みください。

定員・対象

定員: 募集人数:25名(応募者多数の場合は先着順とします。)
対象: 県民
No level requirement. Participants are expected to speak (not to listen and learn only).
講座は主に英語で行われます。英語力のレベルは問いません。参加者は積極的に話しましょう。

受講料

無料